大野山(神奈川県)
OONOYAMA Kanagawa
神奈川県の丹沢にある大野山。標高723m。
御殿場線の山北駅からも谷峨駅からも登れます。私は山北駅から登るコースの方が、比較的楽と感じます。低山で夏は、気温が上がり暑くなるので、春や秋がお勧めです。
山頂からは富士山が大きく見えます。山頂に桜の木があり、ベンチ・トイレもあります。
櫛形山 見晴らし台(山梨県)
KUSIGATAYAMA MIHARASIDAI
櫛形山見晴らし台は車で行けて、山に登る前に、いい景色が見れてしまう所です。夏でも、ここまで車で上って来ると気温が数度低くなっていて涼しいと地元の方に聞きました。標高1332m。盆地が一望できます。
ただ見晴らし台に行く最後の林道は狭く、くねっているので行くならある程度車の運転に慣れた方がお勧めです。
ここから登山もできます。アヤメ平から裸山へ登れます。
ちなみに櫛形山の別の登り口、池の茶屋林道終点登山口には、車椅子でも行けるデッキがあり(北岳展望デッキまで)、車椅子に乗ったまま山の空気を感じることができるようです。
私は、池の茶屋林道登山口~奥仙重へ登るコースが好きです。
下記の後ろ2枚の画像は、池の茶屋林道終点のものです。
(ここの林道も狭く、くねっているので車の運転には要注意)
※両林道は冬季閉鎖や通行規制があるので、山梨県の林道通行規制情報のHPを見てから行きましょう。
櫛形山 奥仙重(山梨県)
KUSIGATAYAMA OKUSENNJYUU
池の茶屋林道登山口(標高1885m)~奥仙重へ登るコースです。
緩やかな登りを上ると丘のような三角点峰に着く、そこを過ぎると原生林に入ってゆきます。苔むした倒木や、年老いた樹木があるしっとりとした原始の森を歩くことができます。ここが私の好きなポイント。
下って登ると、櫛形山 奥仙重ピーク(標高2052m)に到着します。樹木の枝の先に富士山が見えます。
来た道を戻れば、帰りもなんだかほっとするゆったりとした道を歩いて下ることができます。
※池の茶屋林道登山口までは、マイカーかタクシーで行きます。
林道は冬季閉鎖や通行規制があるので、山梨県の林道通行規制情報のHPを見てから行きましょう。
最後の写真:村松正文 釜無川からの櫛形山
名は体を表すというが、その櫛の形をした姿が甲府盆地から見えます。